LCAセミナー
>>LCA目安検査セミナー
テーマ:「目安検査入門編」
目安検査の基本を学びます。
さらに、腰痛・頚部痛・肩こりなど症状に応じた検査法を、保井のデモでご紹介します。
施術前後の違いを患者さまに体感していただき、信頼関係を築くための検査法を学びたい方にお勧めのセミナーです。
NEW<日時> 2023年2月19日(日)12:00~18:00
<場所> 福岡市ファミリーカイロプラクティックセンター
<講師> 保井志之D.C.
<受講料> 33,000円(30,000+税)
<定員> 12名
<締切> 2023年2月15日(水)13:00
<日時> 2022年11月6日(日)12:00~18:00 ※終了しました
<場所> 東京都新宿区つちこカイロプラクティック
<講師> 土子勝成B.C.Sc
<受講料> 33,000円(30,000+税)
<定員> 8名
<締切> 2022年11月2日(水)13:00
<日時> 2022年7月31日(日)12:00~18:00 ※終了しました
<場所> 福岡市ファミリーカイロプラクティックセンター
<講師> 保井志之D.C.
<受講料> 33,000円(30,000+税)
<定員> 12名
<締切> 2022年7月27日(水)13:00
<日時> 2022年6月19日(日)12:00~18:00 ※終了しました
<場所> 東京都新宿区つちこカイロプラクティック
<講師> 土子勝成B.C.Sc
<受講料> 33,000円(30,000+税)
<定員> 8名
<締切> 2022年6月15日(水)13:00
<日時> 2022年2月20日(日)12:00~18:00 ※終了しました
<場所> 福岡市ファミリーカイロプラクティックセンター
<講師> 保井志之D.C.
<受講料> 33,000円(30,000+税)
<定員> 12名
<締切> 2022年2月16日(水)13:00
>>LCA基礎プログラム
※アクティベータセミナーの受講資格をお持ちの方は、段階に関係なく選択したパートを受講することができます(試験は必須ではありません)。
1. 筋骨格系解剖筆記試験(オンライン)
下記の問題集を参考に出題
『解いてわかる解剖生理学ー問題集』 竹内修二著 医学教育出版社
*3章までの範囲
*80点以上合格
*受験料:5,500円(5,000+税)
*問題集はリンク先をご覧いただき、ご自身でご購入願います
→お申込みはこちら
2. LCA治療哲学(オンライン)(※プログラム内容はこちら)
<受講資格>LCA筋骨格系解剖筆記試験合格者、アクティベータセミナーの受講資格をお持ちの方
保井D.C.の治療哲学動画No.1~8を聴講(約2時間)して受験する
*筆記試験80点以上合格
*受講料(受験料含む):5,500円(5,000+税)
→お申込みはこちら
3. LCA触診法・関節可動オンラインセミナー(※プログラム内容はこちら)
<受講資格>治療哲学筆記試験合格者、アクティベータセミナーの受講資格をお持ちの方
*約5時間
*筆記試験80点以上合格
*受講料(受験料含む):22,000円(20,000+税)
→お申込みはこちら
4. LCA触診法・関節可動実技セミナー
<受講資格>触診法オンライン筆記試験合格者、アクティベータセミナーの受講資格をお持ちの方
*6時間
*実技試験80点以上合格
*受講料(受験料含む):33,000円(30,000+税)
→詳細についてはこちらをご覧ください
LCA基礎プログラムの流れ

『解いてわかる解剖生理学ー問題集』 竹内修二著(3章まで)


筆記試験(オンライン)
80点以上合格


筆記試験(オンライン)
80点以上合格


実技試験
80点以上合格


合格者はLCA基礎プログラム修了者とし、修了証を発行します
→LCA基礎プログラムについてさらに詳しくはこちら